DONATION 寄附

寄附金のお願い

ご支援のお願い

当協会はアメリカンフットボール競技(フラッグフットボール、ビーチフラッグフットボール等アメリカンフットボールに由来する全ての競技種目を含む)を普及発展させることを通して、人々がスポーツに親しみ、豊かな人間性を育むことができる社会を実現することを目指して事業を行っています。当協会の事業活動にご理解ならびにご賛同いただき、ぜひご寄附をお寄せくださいますようお願い申し上げます。
皆さまからいただく寄附金は当協会の「寄附金等取扱規程」に則り、有効かつ適切に管理し、使用させていただきます。

寄附金の使途

アメリカンフットボール競技振興のための公益事業全般
青少年の競技力向上に向けた育成事業及び国際活動事業
シニアの競技力向上に向けた育成事業及び国際活動事業
フラッグフットボールJAPAN活動に関する事業

アメリカンフットボール競技振興のための公益事業全般

使途を指定せず、アメリカンフットボール競技全般に関わる、当協会の活動全般に使用させていただきます。

青少年の競技力向上に向けた育成事業及び国際活動事業

次世代の選手を育てるために、海外で開催される国際試合に参加して他国のチームと対戦することで、競技力強化だけでなく、スポーツを通じた他国の選手らと交流する場となっています。しかし、海外へ遠征する渡航費、宿泊費の多くは選手やご家族の負担となっており、その軽減に使用させて頂きます。
次世代の選手はフラッグフットボールのU15(15歳以下)、U17(17歳以下)の選手が参加するジュニアインターナショナルカップ(毎年米国で開催)やアメリカンフットボールのU20(ジュニア)世界選手権などに派遣する予定です。

シニアの国際競技力向上に向けた育成事業及び国際活動事業

年齢制限のないシニア選手も同様、海外で開催される国際試合に参加して他国のチームと対戦することで、競技力強化だけでなく、スポーツを通じた他国の選手らと交流する場となっています。アメリカンフットボールが他の種目に比べて交代選手を含めて多くの人数でチーム構成されるという競技特性もあり、海外への選手派遣は多額な費用が掛かります。
4年に1度開催される国際アメリカンフットボール連盟(IFAF)主催のシニア世界選手権、米国やカナダの強豪チームとの強化試合、カナダのフットボールリーグ(CFL)や米国のプロリーグ(NFL)の日本選手登用を目指すためのコンバイン事業など、選手強化メソッドの充実化が進められており、寄附金はこれらに使用させて頂きます。

フラッグフットボール日本代表活動に関する事業

フラッグフットボールは2028年のロサンゼルスオリンピックの追加競技に採用されました。当協会では男女の日本代表がロサンゼルス五輪に出場できるよう、フラッグフットボールJAPAN活動支援に使用させて頂きます。

寄附の流れ(お申し込み方法)

(1) クレジットカード、コンビニ払い、Pay-easyで寄附を頂く場合

使用可能なクレジットカードは、Visa / Master / JCB / AMEX / Diners です。
 コンビニ払いに対応しているのは以下のコンビニです。
  ・ファミリーマート
  ・ローソン
  ・セイコーマート
  ・ミニストップ
 1回のお申し込みで、継続的な寄附をお選びいただくことも可能です。

(2) 銀行振込で寄附を頂く場合

・募集金額
1口5千円(複数口可)

・お申し込み方法
寄附金お申込みの場合はご面倒ですが、「寄附申込書」に必要事項をご記入の上、当協会事務局に郵送、ファックスまたはメール添付でお送りください。

• ご郵送の場合
 〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 801
 公益社団法人日本アメリカンフットボール協会 寄附金担当
• FAXの場合
 FAX番号:03-5843-0483
• 電子メール添付にてファイルをご送付の場合
 jafahq@americanfootball.jp
• お振込先口座
 〇三井住友銀行 東京公務部 普通預金口座 0177175
 〇三菱UFJ銀行 麻布支店 普通預金口座 0017787
 公益社団法人日本アメリカンフットボール協会
 シャ)ニホンアメリカンフットボールキョウカイ

寄附金受領証明書

寄附金が入金されたことを確認した後「寄附金受領証明書」(領収書)を郵送いたします。
本寄附金は、寄附金控除の対象となりますので、確定申告時まで大切に保管してください。
※クレジットカード、コンビニ払い、Pay-easyを利用して寄附をされる場合は、領収書の日付は、申込日ではなく、翌月末(決済会社から本協会に入金された日付)となります。12月に寄附をされると、領収日付は翌年になりますので、ご注意ください。

個人情報の取り扱い

寄附金受け入れに当たり、収集・取得又は保有する個人情報は、当協会の個人情報保護規程を遵守の下、当協会における当該寄附関連以外には使用いたしません。

税法上の優遇処置

公益社団法人である当協会への寄附金は、税法上の優遇処置を受けることができます。当協会が寄附金受領後に発行する「寄附金領収書」は優遇手続きに必要ですので、大事に保管してください。再発行はできません。

個人の場合
公益社団法人である当法人への寄附金は、「寄附金控除」として所得から控除されます。
(年間の寄附金合計額−2000 円)=(寄附金控除額)を課税所得から控除

企業・法人・団体の場合
当協会は法人税法施行令第77条に規定する特定公益増進法人等に該当し、法人税法第37条の規定により、寄附金の額は損金算入限度額内で損金の額に算入することができます。

詳しくは以下のページをご参照ください。

■お問い合わせ先
公益社団法人日本アメリカンフットボール協会 事務局(寄附金担当)
〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号 JAPAN PORT OLYMPIC SQUARE 801
TEL:03-5843-0482/FAX:03-5843-0483 / Email: jafahq@americanfootball.jp