記事一覧へ

NEWS ニュース

2025.10.07

【開催要項】2025年度日本フラッグフットボール選手権 東海地区 小学生・小学生低学年

フラッグフットボール

大会概要

名 称

2025 年度日本フラッグフットボール選手権 東海地区 小学生・小学生低学年大会

主 催

公益社団法人日本アメリカンフットボール協会(JAFA)

主 管

JAPANフラッグフットボール実行委員会

運 営

JAPANフラッグフットボール実行委員会東海地区

日 程

2025年12月7日(日)9時~16時(タイムテーブルは参加チームが確定次第公表)

会 場

名城大学天白キャンパス第1グラウンド(名古屋市天白区)
http://yahoo.jp/-2ELch

雨天対応

主管先へお問い合わせください

出場資格

小学生1年生~6年生の男女で構成されるチーム(小学生)
小学生1年生~3年生の男女で構成されるチーム(小学生低学年)

エントリー

2025年11月21日(金)までに、出場する意思のあるチームは「選手個人登録申請書」を以下の申込先まで提出してお申し込みください。

出場チーム多数の場合は先着順で調整させていただきます。

選手登録

出場選手およびスタッフ(サイドライン)は、フラッグフットボール会員登録済みで、本年度の年会費払済みのものであること。

【フラッグフットボール会員サイト】

https://ffjafa.shikuminet.jp/

※1団体から複数チームが参加する場合、「参加登録申請書」、「選手個人登録申請書」は、参加登録は団体でまとめず、チームごとに作成願います。

お申し込み先

y-harada@sanei-build.co.jp 東海地区担当 原田宛

参加費

チーム参加費:3,000円/チーム

選手・コーチ・スタッフ:小学生 500円/人

※監督・コーチ・スタッフも同額必要となります。登録スタッフ以外はフィールド指定エリアに入ることはできません(5名まで)

なお、スタッフで小学生(キッズ、プライマリー、中学生チーム等、複数登録される場合は、それぞれでお支払いをお願いします。

小学生1~6年、1年~3年(低学年)の選手の異なるカテゴリーの重複登録はできますが、そのことで生じるスケジュール調整等は一切いたしません(日本選手権本戦においても同様です)。

振込先

参加チーム確定後、別途ご連絡いたします

競技規則

フラッグフットボール公式戦大会規則 小学生 2025年度版

参照:https://americanfootball.jp/wp-content/uploads/055_rule.pdf

※運営の都合上、試合時間やタイムアウト数を変更する場合があります

用 具

各チームで大会規則指定の用具を用意すること

大会形式

参加チームによるリーグ戦形式

日本選手権

本大会の上位1チームが日本選手権(12月7日開催)に進出します

※なお、万が一、警報等発令により開催自体が難しい場合は抽選で代表を決定することとします

保 険

参加チーム側で保険加入すること

審 判

各チーム3名以上(審判2名、得点・時間1名)を出せるように協力していただきたいと思いますが、どうしても困難な場合は事前にご相談ください。

イエローフラッグは運営側で準備しますが、笛は各チームでご準備願います。

その他

①当日の選手追加参加は認めません

②普及のための広報目的として試合会場で撮影した写真を掲載利用いたします

③グラウンド内は食事は厳禁、水分補給は糖分などの入っていない水、お茶のみ許可します。また、運動靴やスパイク以外での入場、ベビーカーや台車等、タイヤ等のついたものの乗り入れは一切禁止といたします

チーム内で出たゴミは敷地内のゴミ箱には捨てずに必ず持ち帰ることを徹底してください。

お問い合わせ先

y-harada@sanei-build.co.jp 東海地区担当 原田宛