記事一覧へ

NEWS ニュース

2025.11.26

フラッグフットボール世界選手権の組み分けが決定

フラッグフットボール

国際アメリカンフットボール連盟(IFAF)は25日(日本時間26日)、来年のフラッグフットボール世界選手権(8月13~16日、ドイツ・デュッセルドルフ)の男女のグループステージの組み分けを発表しました。

 

組み分けはこの日発表された世界ランキングに基づいて行われ、日本は同ランキング5位の女子がグループDでカナダ、パナマ、ブラジルと同じ組に。同ランキング7位の男子はグループBでオーストリア、カナダ、ナイジェリアと戦うことになりました。

 

大会には各大陸選手権で上位となった男女各16チームが参加。フラッグフットボールが追加競技として採用された2028年ロサンゼルス五輪(男女各6チームが出場)の出場権の一部が懸かる見込みです。IFAFは「他の競技と同様に、フラッグフットボールのオリンピック予選システムも国際オリンピック委員会(IOC)による承認の最終段階にある。発表は数週間以内に行われる予定」としています。

 

■グループステージ組み分け(国名の後ろの丸数字は世界ランキング)
【男子】

グループA グループB グループC グループD
米 国① オーストリア② メキシコ③ イタリア④
豪 州⑧ 日 本⑦ スイス⑥ フランス⑤
イスラエル⑨ カナダ⑩ ドイツ⑪ 英 国⑫
米領サモア㉝ ナイジェリア㉜ ブラジル⑰ パナマ⑬

【女子】

グループA グループB グループC グループD
メキシコ① 米 国② 英 国③ カナダ④
イタリア⑧ スペイン⑦ オーストリア⑥ 日 本⑤
ドイツ⑨ 豪 州⑩ フランス⑪ パナマ⑫
スロベニア㉝ ナイジェリア㉙ 中 国⑱ ブラジル⑮