2009.12.25
2010ライスボウル 関西大学カイザース
お知らせ
チーム紹介
62年ぶり学生日本一の関西大学カイザース
関西で最初のチームとして1934年に誕生。甲子園ボウルは、第2回(48年)に出場し関西勢として初の優勝。翌年も2年連続出場。しかし、関学が独走するようになると、中堅に定着。79年の3位を最後に、翌年から入替戦で昇降格が繰り返された。
伝統校復活のきっかけとなったのが、若手コーチたちの熱意と大学の全面的なバックアップ。97年まで主力選手として活躍したOL松浦雅彦とLB辻拓三(現関大一高監督)がコーチを志して98年大学職員に。さらに関大一高の磯和雅敏監督(当時)が、01年ヘッドコーチ、02年監督に就任。大学のバックアップが始まったのも01年で、その推進役となったのが当時大学理事長に就任した甲子園ボウル優勝時QBの羽間平安氏だった。02年4月には新凱風館内にスポーツ振興課が設置され、同課に職員の松浦コーチが赴任。環境整備の一環として中央グラウンドを02年9月に人工芝フィールドに改修し、03年度にはスポーツフロンティア(SF)入試がスタート。06年には京大出身の板井征人(元鹿島)を専任コーチに招聘した。人材拡充が進む中、Div.1復帰初年度の03年に4勝3敗で3位に浮上し、以後5年連続で3位に定着しながら、昨年は3勝止まりで5位と不振だっただけに、今季の61年ぶりリーグ優勝は大きな話題になった。
QUICK FACTS
- 創部
-
1935年
- 加盟
-
1935年
- OB総数
-
845名
- リーグ戦通算
-
66シーズン375戦
42、46年は春・秋リーグ戦開催
83〜86年、88〜89年は近畿2部
94年、00〜02年はDiv.2
- リーグ戦戦績
-
192勝167敗16分(.533)
- 甲子園ボウル出場
-
2回(優勝1回)
- 日本選手権出場
-
優勝無し
- チーム名由来
-
大学体育会全体のシンボル「皇帝」にちなんで
- チームカラー
-
ブラック、ゴールド
- 昨秋
-
3勝4敗5位
- 部員
-
選手計107(スタッフ11)
4年23(1)
3年36(4)
2年23(6)
1年25(0)
注目選手
DL90 重近弘幸(しげちか・ひろゆき)
4年 1987年6月7日生
180cm 110kg B型
東洋大姫路高柔道
今季ぐんと存在感を増したスピード豊かなNG。小中では野球選手、高校時代は柔道部で二段。兵庫県大会予選で2度優勝した経験を持つ。高校時代からフットボールに興味を持ち、関大進学とともに入部。2年時から随時出場してきたがスターターは今春から。スタートの速さを活かしたパスラッシュを得意とするが、このサイズで40ヤードを4秒8で走るスピードとチーム1のベンチプレス160キロを支えるパワーを併せ持つ身体能力はチーム内でも図抜けた存在として高い評価を得ている。ラン守備に対してもさらなる自信をつけている。
LB33 大舘賢二郎(おおだて・けんじろう)
4年 1987年5月7日生
170cm 84kg A型
関大一高フットボール
関大一中では野球、関大一高でフットボールを始めLBで1年冬の新チームからスターター。3年時はFBでも出場した。大学ではMLBで2年時から思い切りの良さが買われてスターターに就任。インターセプト、QBサックを度々演じてはつらつとしたプレーを印象づけた。甲子園ボウルでも要所で法政大攻撃をロスタックルに仕留める活躍を演じ、NFL特別賞受賞。今季は主将としてのリーダーシップが大舘の存在感を際立たせているが、常に謙虚な姿勢を貫き、選手たちの士気を鼓舞し続ける明るさがチームの元気の源になっている。
QB14 原口大知(はらぐち・だいち)
4年 1987年7月31日生
172cm 89kg A型
関大一高フットボール
今季関大攻撃の司令塔として大きく成長した原口。関大一中では野球部でピッチャー、関大一高でフットボールを始めてQBに就いたが、オプションやショートパスを得意とした。大学では主力の故障で1年時から随時出場。チーム内ではアベレージの評価しかなかったが、課題だったパスは今春練習量を増やして正確さがアップした。一度も怪我で欠場したことがないという頑強な体躯が最大の武器だが、入学時70キロだった体重を筋トレに熱心に取り組んで20キロ近く増やした努力家。甲子園ボウルでは豪快な走りを披露してMVPを受賞した。
RB1 藤森裕人(ふじもり・ゆうと)
3年 1988年4月30日生
174cm 76kg B型
関大一高校野球
今季彗星のごとくデビューした快足ランナー。小学1年生から野球選手。関大一高では外野を務め、1年秋からベンチ入りを果たした。大学では8月にフットボール部に入部。2年時までWRで練習に取り組んできたが、公式戦での出場できずじまいで、今春RBに転向して開花した。チーム1の40ヤード走4秒5のスピードで今秋リーグ初戦から独走を連発。リターナーでも非凡さを発揮して、関西学生リーグMVPを受賞。甲子園ボウルでも度肝を抜く84ヤードキックオフリターンTDを演じて、年間最優秀選手チャック・ミルズ杯に輝いた。
メンバー表
PLAYERS
※◎は主将、○は副将
番号 |
位置 |
氏名 |
学年 |
身長 |
体重 |
出身校 |
1 |
RB |
藤森 裕人 |
3 |
174 |
76 |
関大一高 |
2 |
LB |
豊田 真史 |
3 |
171 |
81 |
関大一高 |
3 |
DB |
山川 賢太郎 |
3 |
170 |
72 |
関大一高 |
4 |
WR |
守部 直人 |
4 |
170 |
72 |
関大一高 |
5 |
RB |
播川 直毅 |
3 |
172 |
75 |
関大一高 |
6 |
DB |
森本 達也 |
3 |
174 |
72 |
刀根山高校 |
7 |
QB/WR |
池井 勇輝 |
3 |
172 |
70 |
関大一高 |
8 |
DB |
飾磨 佳和 |
3 |
174 |
79 |
大産大附属高 |
9 |
WR |
前田 和完 |
2 |
161 |
69 |
東山高校 |
10 |
WR |
辻 真人 |
4 |
170 |
70 |
県立三木高校 |
11 |
LB |
玉岡 与志勝 |
4 |
173 |
83 |
大産大附属高 |
12 |
WR |
森田 恭平 |
4 |
173 |
76 |
関大一高 |
13 |
DB |
林 龍一 |
4 |
167 |
68 |
関大一高 |
14 |
QB |
原口 大知 |
4 |
172 |
89 |
関大一高 |
15 |
LB |
平松 千直 |
3 |
175 |
76 |
名古屋高校 |
16 |
WR |
岡 勇 |
2 |
170 |
65 |
大産大附属高 |
17 |
WR |
高原 直樹 |
3 |
174 |
72 |
関大一高 |
18 |
DB |
市川 将大 |
3 |
168 |
54 |
大産大附属高 |
19 |
WR |
堤 公哉 |
3 |
178 |
72 |
箕面自由高 |
20 |
RB |
有谷 尚忠 |
3 |
173 |
90 |
大産大附属高 |
22 |
RB |
松森 光彦 |
4 |
170 |
70 |
大産大附属高 |
23 |
DB |
飯野 貴裕 |
4 |
171 |
72 |
関大一高 |
24 |
WR |
川田 義貴 ○ |
4 |
172 |
70 |
東山高校 |
25 |
DB |
和田 龍暁 |
2 |
168 |
70 |
関大一高 |
26 |
RB |
堀本 武志 |
4 |
174 |
73 |
須磨学園 |
27 |
RB |
藤井 達也 |
3 |
169 |
70 |
関大一高 |
28 |
DB |
西尾 淳平 |
2 |
172 |
70 |
関大一高 |
29 |
DB |
廣瀬 幸樹 |
4 |
163 |
68 |
西宮甲山高 |
30 |
DB/K |
小原 啓 |
4 |
177 |
77 |
報徳学園 |
31 |
LB |
西口 和宏 |
3 |
180 |
85 |
追手門学院 |
32 |
RB |
松谷 昌俊 |
2 |
159 |
61 |
関大一高 |
33 |
LB |
大舘 賢二郎 ◎ |
4 |
170 |
84 |
関大一高 |
34 |
DB |
中谷 祐紀 |
2 |
173 |
71 |
近大附属高 |
35 |
K |
吉野 至 |
3 |
176 |
72 |
関大一高 |
36 |
DB |
松木 克仁 |
3 |
185 |
79 |
関大一高 |
37 |
LB |
金部 耕平 |
2 |
170 |
70 |
仁川学院 |
38 |
P |
佐野 泰祐 |
3 |
178 |
75 |
関大一高 |
40 |
LB |
西端 勇人 |
3 |
177 |
80 |
関西大倉 |
41 |
LB |
小川 彰仁 |
2 |
173 |
90 |
大産大附属高 |
42 |
RB |
菊池 龍二 |
3 |
171 |
80 |
清風高校 |
43 |
RB |
藤井 駿 |
3 |
165 |
69 |
春日丘高 |
44 |
DL |
田村 真基 ○ |
4 |
170 |
88 |
関大一高 |
45 |
LB |
岡田 武史 |
3 |
171 |
90 |
箕面高校 |
46 |
RB |
西本 直矢 |
2 |
167 |
64 |
追手門学院 |
47 |
LB |
井上 夏樹 |
2 |
181 |
76 |
関大一高 |
49 |
LB |
白滝 友樹 |
3 |
170 |
78 |
関大一高 |
51 |
OL |
上野 正善 |
2 |
173 |
105 |
関大一高 |
52 |
DL |
新居 隆真 |
4 |
165 |
85 |
関大一高 |
53 |
LB |
中澤 良太 |
2 |
168 |
78 |
滋賀学園高校 |
55 |
OL |
抱 俊樹 |
1 |
183 |
88 |
関大一高 |
56 |
OL |
大谷 輝満 |
3 |
176 |
125 |
清風高校 |
57 |
OL |
角田 伸弥 |
3 |
183 |
100 |
大産大附属高 |
66 |
OL |
富永 義之 |
3 |
179 |
107 |
清風高校 |
68 |
DL |
清家 拓也 |
1 |
172 |
106 |
大産大附属高 |
69 |
OL |
川西 康太 |
3 |
176 |
105 |
関大一高 |
72 |
OL |
西田 直矢 |
2 |
180 |
101 |
桃山学院 |
75 |
OL |
保呂 篤志 |
3 |
183 |
100 |
関大一高 |
77 |
DL |
桂 里樹人 |
3 |
174 |
112 |
箕面自由高 |
79 |
OL |
大旗 一成 |
2 |
185 |
90 |
尾道東高 |
80 |
WR |
和田 卓也 |
2 |
173 |
71 |
大阪桐蔭 |
81 |
WR |
武 拓矢 |
2 |
174 |
72 |
Statesville high school |
82 |
RB |
仲本 大地 |
3 |
171 |
79 |
普天間高 |
83 |
RB |
小林 亮 |
3 |
183 |
77 |
関大一高 |
86 |
TE |
平山 諒一 |
2 |
181 |
95 |
報徳学園 |
87 |
DL |
今井 陽輔 |
2 |
172 |
86 |
箕面高校 |
88 |
LB |
谷 彰太 |
2 |
182 |
75 |
関大一高 |
89 |
TE |
青木 塁斗 |
3 |
179 |
90 |
関大一高 |
90 |
DL |
重近 弘幸 |
4 |
180 |
110 |
東洋大姫路 |
91 |
DL |
杉原 浩太 |
4 |
175 |
95 |
星陵高校 |
93 |
DL |
金原 廣和 |
3 |
180 |
80 |
市岡高校 |
94 |
DL |
上田 善大 |
2 |
177 |
94 |
桃山学院 |
95 |
DL |
水村 龍哉 |
3 |
173 |
87 |
関大一高 |
97 |
QB |
井上 大海 |
2 |
177 |
75 |
箕面自由高 |
98 |
DL |
石田 賢造 |
2 |
182 |
100 |
箕面自由高 |
99 |
RB |
楠田 憲也 |
2 |
170 |
90 |
大産大附属高 |
|
QB |
平山 英明 |
1 |
185 |
82 |
西日本短期大学付属高校 |
|
QB/WR |
奥谷 慶 |
1 |
178 |
68 |
市立西宮 |
|
QB/WR |
松田 大毅 |
1 |
175 |
70 |
紫野高 |
|
RB |
森重 智博 |
1 |
166 |
70 |
滝川高校 |
|
RB |
井角 栄太 |
1 |
171 |
61 |
関大一高 |
|
WR |
藤原 禎人 |
1 |
172 |
70 |
関大一高 |
|
WR |
長島 昴輝 |
1 |
165 |
60 |
関大一高 |
|
TE |
高森 領介 |
1 |
181 |
87 |
大産大附属高 |
|
TE |
小柳 兼嗣 |
1 |
185 |
85 |
須磨高校 |
|
OL |
池井 拓也 |
1 |
180 |
87 |
関大一高 |
|
OL |
北川 敬三 |
1 |
171 |
71 |
関大一高 |
|
OL |
五ノ井 祐太 |
1 |
180 |
120 |
清風高校 |
|
OL |
吉川 浩平 |
1 |
186 |
93 |
大塚高校 |
|
DB |
伊東 拓 |
1 |
173 |
61 |
県立西宮 |
|
DB |
砂川 敬三郎 |
1 |
168 |
75 |
大産大附属高 |
|
DB |
中村 正芳 |
1 |
178 |
68 |
大産大附属高 |
|
DB |
平井 博之 |
1 |
179 |
66 |
関大一高 |
|
LB |
島澤 次郎 |
1 |
172 |
88 |
紫野高 |
|
LB |
早川 拓希 |
1 |
177 |
75 |
関大一高 |
|
LB |
松岡 諒 |
1 |
175 |
74 |
大産大附属高 |
|
DL |
宗實 優弥 |
1 |
171 |
80 |
須磨東 |
STAFF
役職 |
氏名 |
学年 |
出身校 |
名誉顧問 |
末政 芳信 |
|
|
顧問 |
笹倉 淳史 |
|
|
監督 |
磯和 雅敏 |
|
|
ヘッドコーチ |
板井 征人 |
|
|
コーチ |
松浦 雅彦 |
|
|
コーチ |
吉田 光一 |
|
|
コーチ |
松尾 勝裕 |
|
|
コーチ |
寺本 和史 |
|
|
コーチ |
西岡 伸晃 |
|
|
コーチ |
芦谷 俊貴 |
|
|
コーチ |
藤井 亮輔 |
|
|
コーチ |
藤井 克章 |
|
|
コーチ |
中村 真一 |
|
|
コーチ |
坂井 雄一 |
|
|
コーチ |
田村 広大 |
|
|
コーチ |
吉村 龍介 |
|
|
コーチ |
堀田 勇斗 |
|
|
コーチ |
大壁 徹也 |
|
|
コーチ |
福井 唯 |
|
|
アシスタントコーチ |
池田 宗大 |
|
|
アシスタントコーチ |
大丸 秀平 |
|
|
アシスタントコーチ |
小椋 章太 |
|
|
アシスタントコーチ |
強 盛 |
|
|
アシスタントコーチ |
福岡 卓斗 |
|
|
アシスタントコーチ |
宮城 雄作 |
|
|
アシスタントコーチ |
宮崎 達也 |
|
|
アシスタントコーチ |
岡本 光平 |
|
|
アシスタントコーチ |
山田 浩資 |
|
|
アシスタントコーチ |
山本 直樹 |
|
|
ストレングスコーチ |
佐名木 宗貴 |
|
|
チームドクター |
矢野川 猛彦 |
|
|
チームドクター |
廣田 洋平 |
|
|
チームドクター |
小澤 康弘 |
|
|
チームドクター |
藤尾 如美 |
|
|
カメラマン |
川上 千穂 |
|
|
カメラマン |
山本 一郎 |
|
|
主務 |
山口 絵美 |
4 |
関大一高 |
マネージャー |
伊東 絢 |
3 |
県立西宮 |
マネージャー |
中島 奈美 |
3 |
一条高校 |
マネージャー |
中塚 智美 |
3 |
関大一高 |
マネージャー |
松岡 亜紀 |
3 |
関大一高 |
マネージャー |
粟津 花衣子 |
2 |
箕面高校 |
マネージャー |
押領司 梨紗 |
2 |
京都インターナショナル |
マネージャー |
沼田 麻夕子 |
2 |
宝塚東 |
マネージャー |
深川 京 |
2 |
追手門学院 |
マネージャー |
松井 美穂 |
2 |
関大一高 |
アナライジングスタッフ |
木村 聡 |
4 |
今治西 |
アナライジングスタッフ |
長濱 史尚 |
4 |
関西大倉 |
アナライジングスタッフ |
橋本 容典 |
4 |
関大一高 |
アナライジングスタッフ |
渡辺 健太 |
4 |
浜松南 |
アナライジングスタッフ |
田中 啓介 |
3 |
吹田東 |
アナライジングスタッフ |
萩原 良 |
3 |
花咲徳栄高 |
アナライジングスタッフ |
山崎 和哉 |
3 |
松山高校 |
アナライジングスタッフ |
中川 淳貴 |
1 |
関大一高 |
関大一高コーチ |
近藤 晋平 |
2 |
関大一高 |