1.目的
学校やクラブチーム等において、アメリカンフットボール(タックルフットボール)に初めて出会う初心者から経験者に対し、アメリカンフットボールの専門的な知識を生かして個々の年齢や経験に合わせた指導に当たるとともに指導の支援を行う者を対象に、安全に配慮した基本的な技術(ファンダメンタル)を重視したコーチングを行うことができる指導者の育成を目的とする。『USA FOOTBALL』の基本テキストを中心にコーチング技術を習得するとともに、医師による重大事故の発生を防ぐ指導方法も習得する。
2.主催 公益財団法人日本スポーツ協会
公益社団法人日本アメリカンフットボール協会
3.主管 公益社団法人日本アメリカンフットボール協会
4.カリキュラム
(1)共通科目Ⅰ:45時間(オンライン研修)
※詳細は、指導者マイページ利用マニュアルを参照してください。
(2)専門科目:24時間(オンライン研修+集合研修 ハイブリッド開催)
※講習及び試験の免除措置については、日本アメリカンフットボール協会が定める基準によります。
5.専門科目開催日(オンライン研修+集合研修 ハイブリッド開催)
※受講者の皆様が受講しやすいように、4会場開催としました。共通講座(Web講習)と各地域開催日程のいずれかをお選びいただき、合計4日間を受講してください
〇日程(関東、関西、東北、九州共に共通)
6.受講者
公認スポーツ指導者育成の受講者受入方針(アドミッション・ポリシー)に定める内容の他、以下受講条件に合致する者を本講習会の受講者として受け入れます。
(1)受講条件
- 受講する年の4月1日現在、満18歳以上で、実施競技団体が定める条件を満たしている者。
- アメリカンフットボールの指導者として、各学校やクラブチームで実際に指導に当たっている指導者及びこれから指導者になることを希望している者を基本的に対象とする。
- 受講有効期間内で講習の全日程に参加が可能である者。
- インターネットサービス「指導者マイページ」から申し込みができる者(申込用紙での受付は致しません)。マイページ申請方法について・共通科目の免除申請について
※原則、他の日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格との同時受講は認めません(公認スタートコーチ(スポーツ少年団)養成講習会の受講は除く)
(2)受講者数:各日程20名程度
※Web開催との併用(ハイブリッド方式)のため、定員になり次第募集を締め切ります
7.JSPO共通科目受講申込
(1)申込方法:インターネットで「指導者マイページ」のアカウント登録手続きを行い、指導者マイページから本講習会の申込手続きを行うこと。申込方法の詳細は、こちらを参照のしてください。
※講習会受講時の本人確認に必要となるため、指導者マイページへの顔写真のアップロードを受講開始までにお済ませください
(2)受付期間
・関東・関西・東北会場:締切りました
・九州会場:締切りました
〔参考資料〕
①2024年度受講の手引き
②初めてマイページアカウントを取得する方へ
8.専門科目日程申込
※注)こちらは、JAFAが開催する専門科目の申込となります。
共通科目に関しては、「7.JSPO共通科目受講申込」をご覧ください。
※東京・大阪・仙台・九州会場共すべて締め切りました。
9.受講料:33,440円(共通科目・専門科目合計)
※資格取得後別途登録費がかかります
<内訳>
・共通科目Ⅰ講習会:18,040円(税込)
(受講料:15,400円+リファレンスブック代金:2,640円)
※指導者マイページからお支払いいただきます
・専門科目:15,400円(税込)※ドリルブック代含む
※関東・関西・東北会場専門科目受講料振込期限:5月31日(金)
※九州会場専門科目受講料振込期限:12月10日(火)
尚、専門科目の受講料は指導者マイページからの振込はできません。お間違えの無いようお願いいたします。
〈専門科目受講料振込先〉
振込銀行:三菱UFJ銀行 麻布支店(570)
銀行口座:普通 0035456
口座名義:公益社団法人日本アメリカンフットボール協会
カタカナ:シヤ)ニホンアメリカンフツトボールキヨウカイ
〇詳細は下記会場別要項をご覧ください。
・開催要項(関東会場)
・開催要項(九州会場)
【問い合わせ先】
公益社団法人 日本アメリカンフットボール協会
事務局:武居和彦
Mail:k-takei@americanfootball.jp
〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4-2
JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 801
電話:03-5843-0482 FAX:03-5843-0483