アメリカンフットボールは、高校生の皆さんが部活動などで本気で取り組んできた競技の経験を生かすことができるスポーツです。大学から始めることができる競技だからこそ、これから先の長い人生に役立つような多くのことを学ぶことができます。こうした観点から、公益社団法人日本アメリカンフットボール協会は2022年に、大学でも何らかのスポーツを続けたいと考えている高校生に対して、自らの可能性を広げると同時にアメリカンフットボールをその選択肢の一つとしてほしいという思いから、「クロスオーバーアスリート測定会」を開催しました。
この測定会は全国数か所で行われ、今年で4年目を迎えます。高校までとは違った競技に挑戦することに少しでも興味がおありであれば、ぜひご応募ください。皆さんのチャレンジをお待ちしています。
■2025年度クロスオーバーアスリート測定会(東海地区)開催概要
1.主 催 公益社団法人 日本アメリカンフットボール協会
2.実施要項
①実施日程及び会場について
・実施日:2025年12月13日(土)10:00~
・会 場:四日市ドーム
https://yokkaichi-dome.com/accessad/
②参加対象者:アメリカンフットボール競技以外の⾼校1年生から3年⽣
③当日の持ち物:運動ができる服装、人工芝用のシューズ又はスパイク(野球用金具スパイクは不可)
その他、必要に応じて筆記用具とノート(大学関係者との面談時に使用)、飲料、補食、タオルなどをご持参ください。
④測定内容(測定内容は参加者数により変更する場合もございます。)
[身体測定]
・身長
・体重
・ウィングスパン(※両腕を左右水平に広げた指先から指先までの長さ)
[体力測定]※各測定種目の詳細は動画をご覧ください。
・垂直跳び
・立ち幅跳び
・40ヤード走
・メディシンボール投げ
・プロアジリティ
・3コーンドリル
⑤ 体験会
・アメフトボールを用いた遠投/レシービング等
※体験会の内容は変更する場合があります
3.申込方法