記事一覧へ

INFORMATION ニュース

2025.11.04

第13回藤子・F・不二雄ミュージアムカップ(川崎市フラッグフットボール小学生交流大会)のお知らせ

お知らせ

公益社団法人日本アメリカンフットボール協会は、川崎市が進めている「アメリカンフットボールを活用したまちづくり」の一環として、川崎市の小学校で構成するチームが参加する「藤子・F・不二雄ミュージアムカップ」を開催します。

フラッグフットボールは、アメリカンフットボールのタックルの代わりに腰に着けたフラッグを取ればプレーが終了するという、年齢や性別を問わずに楽しむことができる競技です。皆さまのご参加をお待ちしております。

©Fujiko-Pro

日 時:2026年1月31日(土)9:30~15:00(受付開始9:00) 荒天中止(前日16時に決定)

場 所:富士通スタジアム川崎(川崎市川崎区富士見2-1-9) ※アクセスはこちら

対 象:川崎市内の小学生で構成するチーム(違う学校の小学生で作ったチームも可)

 

参加カテゴリー

●低中学年の部(1~4年生)3人 vs 3人 24チーム

●高学年の部(5~6年生)3人 vs 3人 12チーム

※各カテゴリーには以下のブロック分けがあります

 

参加ブロック

●【ドラえもんブロック】

クラブチームなどで活動し、日ごろからフラッグフットボールをプレーしている経験者向けブロック

●【のび太くんブロック】

小学校での授業やフラッグフットボールを体験した程度の初心者向けブロック

 

参加料:無料

募集締切:12月15日(月)

※申込なく当日参加はできません

※応募チーム多数の場合は抽選となります

※抽選結果は、締め切り後に応募フォームにご登録いただいたメールアドレスにご連絡します

 

主 催:公益社団法人日本アメリカンフットボール協会

共 催:川崎市

お申し込みはこちら

※スマホの場合はこちらのQRコードからでもお申し込みが可能です

【QRコード】

チーム名簿(Excel)をダウンロードし、入力後にお申し込みフォーム内でアップロードしてください。
※ファイル名は「チーム名」に変更してからアップロードしてください
※大会の簡単なルール説明はこちら(当日、詳しくご説明します)
※詳細ルールはこちら

 

【注意事項】

  • 持ち物
    紅白帽(学校で使用しているもの)、飲み物、昼食、タオル、フラッグ、ボール
    ※お昼休憩を予定しています。必要に応じて昼食をご持参ください
    ※大会当日に使用するフラッグ、ボールは各チームでご用意ください
    →フラッグとボールには氏名、もしくはチーム名や学校名を書いてください
    →貸出数には限りはありますが、フラッグとボールの当日貸し出しもあります
  • 当日の服装
    動きやすい服装でお越しください(更衣室のご用意はありません)
    チームで同じ色のTシャツを着用するなど、できるだけ統一してください
  • 引率
    必ず大人の代表者(保護者など)が引率してください
  • 怪我への対応
    イベント中の怪我に関しては、応急処置のみ行います。また、主催者加入の傷害保険の範囲内のみの補償となりますので、あらかじめご了承ください
  • 個人情報について
    ・主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等に基づき適正に取り扱います
    ・イベント参加中の映像・写真・記事・記録等のテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権は主催者に属します
    ・当日撮影した写真・動画は日本アメリカンフットボール協会及び市、チームが広報用にHPや各SNSに使用します。予めご了承ください
  • 駐車場
    富士通スタジアム川崎の場内は駐車不可となります。近隣の有料駐車場をご利用ください
  • 開催中止について
    荒天中止の場合は、前日16時に決定し、応募フォームにご登録いただいたメールアドレスにメールで連絡します
    なお、やむを得ない事情で中止となる場合やイベントの内容が変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください

 

【お問い合わせ先】
公益社団法人 日本アメリカンフットボール協会
〒160-0013
東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE801
電話:03-5843-0482 FAX:03-5843-0483