【U20世界選手権】日本、初めて米国破り決勝へ


国際アメリカンフットボール連盟(IFAF)が主催するアメリカンフットボールのU20(20歳以下)世界選手権は26日、カナダ・エドモントンで準決勝などが行われ、日本は米国を41-20で破り、前身の大会(世界ジュニア選手権、U19世界選手権)から6度目の出場で初めて決勝に進出しました。日本がIFAF主催の世界大会で米国に勝つのは初めてで、30日17時(日本時間7月1日8時)からの決勝では3連覇を目指す地元カナダと対戦します。

日本は第1クオーターに相手エンドゾーン内でこぼれたボールをLB東駿宏(関西大学)が押さえて先制のタッチダウンを挙げると、RB蓑部雄望(立命館大学)のTDランで加点。さらにDB東田隆太郎(関西学院大学)のインターセプトで得た好機にQB小林伸光(日本大学)がWRリンスコット・トバヤス(関西学院大学)へTDパスを決めて20-0と大きくリードしました。第2クオーターにもRB漆原大晟(立命館大学)のTDランで7点を追加。その後米国の反撃を許しましたが、第3クオーターにRB漆原が、第4クオーターにRB後藤駿虎(近畿大学)がそれぞれランでTDを挙げて米国を突き放しました。

この試合の最優秀選手(MVP)にはQB小林が選ばれました。

■試合結果(26日、準決勝)

1Q 2Q 3Q 4Q 合 計
日 本 20 7 7 7 41
米 国 0 7 6 7 20

■公式記録
G6 2024 IFAF U20 – USA vs Japan – 26Jun2024

■IFAF主催世界大会での米国との戦績
IFAF U20世界選手権(2018年まではU19世界選手権)

ラウンド 勝敗 スコア 相 手
2014 1次リーグ 0-43 米 国
2016 準決勝 20-50 米 国
2024 準決勝 41-20 米 国

IFAFシニア世界選手権(フル代表)

ラウンド 勝敗 スコア 相 手
2007 決 勝 20-23 米 国
2015 A組2回戦 13-48 米 国
2015 決 勝 12-59 米 国

■過去の大会と日本の成績

開催地 決 勝 日本の成績
2009 米オハイオ州カントン 米国○41-3●カナダ 3位
2012 米テキサス州オースティン カナダ○23-17●米国 3位
2014 クウェート市 米国○40-17●カナダ 5位
2016 中国・ハルビン カナダ○24-6●米国 4位
2018 メキシコ市 カナダ○14-7●メキシコ 5位
2024 カナダ・エドモントン 日 本-カナダ

※2009年は世界ジュニア選手権として、12年から18年まではU19世界選手権として開催

■大会日程と結果

日 付 現地時間 日本時間
(翌日)
ラウンド 対 戦 会 場 試合№
6月22日 11:00 2:00 1回戦 カナダ2●13-41○オーストリア クラーク・スタジアム
12:00 3:00 1回戦 米 国○86-12●パナマ コモンウェルス・スタジアム
16:00 7:00 1回戦 日 本○50-6●豪 州 クラーク・スタジアム
17:00 8:00 1回戦 カナダ○110-0●ブラジル コモンウェルス・スタジアム
6月26日 11:00 2:00 敗者戦 カナダ2○63-7●-ブラジル クラーク・スタジアム
12:00 3:00 準決勝 米 国●20-41○日 本 コモンウェルス・スタジアム
16:00 7:00 敗者戦 パナマ●0-21○豪 州 クラーク・スタジアム
17:00 8:00 準決勝 オーストリア●20-27○カナダ コモンウェルス・スタジアム
6月30日 11:00 2:00 7位決定戦 ブラジル-パナマ クラーク・スタジアム
12:00 3:00 3位決定戦 米 国-オーストリア コモンウェルス・スタジアム
16:00 7:00 5位決定戦 カナダ2-豪 州 クラーク・スタジアム
17:00 8:00 決 勝 日 本-カナダ コモンウェルス・スタジアム

■試合レポート
https://japan.americanfootball.jp/archives/6494

■IFAFによる試合レポート(英語)
https://www.americanfootball.sport/2024/06/26/u20s-game-6/