

ドイツ連盟/American Football Verband Deutschland(AFVD)
設立: | 1982年 |
団体数: | 256クラブ 345チーム |
競技人口: | 約20,000名 |
1970年代後半、アメリカ軍のチームと戦う為にフランクフルト・ライオンズと呼ばれるクラブが設立された。翌年には新たに5つのクラブが加わり、1979年ドイツリーグ(GFL)が発足。4,000人の観衆を集めて行われた初めての選手権、フランクフルト・ライオンズがデュッセルドルフ・パンサーズを破り初代王者に輝いた。現在AFVDには256クラブ、345チームが参加し、競技人口は欧州最大の20,000人にも及ぶ。GFLはそのトップリーグに当たり、平均10,000人もの観衆を集めるクラブもある人気リーグとなっている。

昨欧州選手権(代表戦)では準決勝でオーストリアを22-20で、決勝ではフランスを26-10で下し、2度目の優勝を飾った。欧州単独チーム大会のユーロボウルでもベルリンが初優勝を勝ち取り、名実ともに欧州王座を自負する。
IFAF加盟が2000年だった為に第1回イタリア大会不参加だったが、過去2大会はいずれも3位に入賞をしている。しかし巡りあわせか、過去の大会で日本とドイツの対戦は一度も実現していない。
今大会、ドイツはグループAに所属。対戦国はメキシコ・オーストラリア・そして世界チャンピオンアメリカ。ドイツが欧州王者のプライドをかけて戦う。
1920年代から米国移民となったドイツ出身選手が米プロフットの草創期から活躍し、その数は62名にのぼる。2009年米NFL二巡でニューイングランド入りしたOLセバスチャン・フォルマー(ヒューストン大)はAFVDの誇りになっている。